コラム

意外と大きいむし歯

6月に入り、気温もどんどん夏を感じるようになってきましたがいかがお過ごしでしょうか?

タイトル通り6月4日は何の日でしょう?

昨年のブログを見て頂いた方は心当たりがあるかもしれないですが、答えは

虫歯予防デー

4日~10日は

歯と口の健康週間です

 

歯と口の健康について知っていただくため今回は虫歯の広がり方について説明します

 

虫歯とは虫歯菌が作り出す酸によって歯が溶かされることをいいます

細菌がネバネバした物質を作り出し、その中に細菌が隠れて歯の表面にこびりつきます。それを歯こう(プラーク)と呼び、その中の酸の濃度が高くなると歯の表面が溶け出します

 

歯の構造は外側はエナメル質という硬い材質があり、その内側は象牙質(ぞうげしつ)というやや軟らかい材質があります

歯科で虫歯の治療を受けると削った後の穴が思っていたよりも大きく感じたことはないですか?

虫歯菌の酸の影響によってエナメル質が溶けるには時間がかかりますが、虫歯が象牙質まで及ぶと進行が早くなり象牙質の中を広がるように進行します

表面の虫歯の穴は小さくても中では大きく広がっていることが多いので、削った後大きく感じるのはこのためです

虫歯は初期の場合何も症状がない事が多いので、気付いた時には中で虫歯が大きくなっていたという経験をされた方も多いかと思います

 

定期検診では、虫歯や歯周病の予防だけでなく、虫歯になっていた場合も早期発見、早期治療ができるので定期的なお口のチェックをすることをおススメしています